歯科診療の流れCare flow
受診時にお持ちいただくもの
-
初めて受診される方
- 健康保険証
- 紹介のある方は紹介状 など
- 歯以外の疾患で医療機関にかかっている方でお薬を飲まれている方はお薬手帳
-
再診の方
- 診察券
- 前回受診時から月が替わっている場合は健康保険証
-
妊娠中の方
- 母子手帳
- 健康保険証
診療の流れ
-
ご予約
患者さまのお時間を有効に使うため、あらかじめお電話(06-6448-5243)にてご予約をお願い致します。
紹介状をお持ちの方はその旨を受付にお伝えください。直接のご来院にも対応させて頂いておりますが、ご予約の患者さまが優先となりますのでご了承ください。
-
来院
来院されましたら5階歯科受付へエレベーターでお上がり下さい。
バリアフリー設計でクリニックビルにはエレベーター完備、入り口には車椅子やベビーカーでも入りやすいようにスロープが設置されています。また靴の着脱が困難な方にも靴のままで診療チェアまでお入り頂けます。
5階フロアは歯科受付と研修室になっています。研修室ではさまざまな研修を行っています。母親教室も開催しています。
-
診療手続き
診療申込用紙に必要事項をご記入下さい。
保険証を受付にお出し下さい。
問診票のご記入をしていただきます。
手続きが終了しましたら連絡ファイルをお受け取りになり、6階診療室にエレベーターでお上がりください。 -
診療
6階診療室におこしになられましたら、6階診療室受付に連絡ファイルをお出し下さい。
-
問診
問診票をもとにしたカウンセリング。ご記入済みの問診票をもとに現在の状況をヒヤリングさせていただいた上で実際のお口の中を診察させていただきます。
-
口腔内診査
お口の中全体をむし歯、歯周病等がないかチェックしていきます。
さらにお口の中の状態を詳しく調べるために、必要に応じて口腔内写真撮影、レントゲン撮影を行います。
症状について詳しく説明し、治療法について提案をさせていただきます。 -
診療計画および治療
最適な治療方針についてご説明させて頂き、その上でご理解、ご納得頂いたのち治療に入ります。
お口の中の見えにくい場所でも口腔内カメラで撮影し、モニター画面上で現在のお口の中の状態を確認頂くことができます。
尚、当日必要な応急処置があればさせて頂きます。 -
会計、次回のご予約
治療が終わりましたら連絡ファイルをお渡しいたしますので5階歯科受付へお越しください。
お会計の後、診察券をお渡しいたします。その際に、次回の再診予約をお取りいたします。 -
検診
すべての治療が終了後、お口の健康を維持するため歯科での定期的な検診が必要です。
お口の中の健康を維持するために毎日の歯磨きをすることが大切になります。
お口の中は痛みや症状がないから健康であるというわけではありません。
診療予約・お問い合わせ
- TEL 06-6448-5243
- FAX 06-6448-5244