歯科Dentistry
当クリニック歯科は、お口のなか全体を総合的に診る歯科一般と予防歯科を主体とした診療を行い、さらに歯科健診(歯科健康診査)や歯科訪問診療を取り扱っています。当科では歯とお口の健康管理・維持が最も大切であり、全身の健康から始まり人生のQOL(生活の質)向上にも歯とお口の健康管理・維持が繋がるとの考えから、とくに予防歯科を柱とした継続的なメンテナンスに力を入れ実践しています。
皆さまが一生涯を通して快適に噛むことや話すことができ、また素敵に笑えることのできる健康な歯とお口の環境を維持することのお手伝いができる歯科診療所になれば幸いです。また平成野田クリニックはクリニック内の歯科と内科が連携し、皆さまに安心安全で納得して頂ける医療を提供できる体制を心がけ、地域に根ざした身近なクリニックになることを目指していきます。
歯科概要
歯科一般/予防歯科/歯科健診(妊婦歯科健診)/歯科訪問診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
午後14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
- 休診日
- 土曜(午後)、日曜、祝日
受付時間:
診療終了時間の30分前まで
- 予約優先制
- 各種保険取扱い
※急患は随時受付となりますが予約優先となりますので、先ずはお電話にてご予約をお願いいたします
診療内容
歯科一般 | むし歯・歯周病治療、入れ歯(可撤式床義歯)作製まで先ずは歯の形態・機能回復を目指します。治療後も当院ではメンテナンスを含めた予防プログラムにて患者さまのお口の中がいつも健康な状態でいられるように導きます。また、口の中に「できもの」ができた、顎(あご)が痛くて口が開きづらいなどの症状も診察します。 |
---|---|
予防歯科 | 健康なお口の中を保てるように定期健診、PMTC、フッ素塗布などを行います。 |
小児歯科 | お子さまには痛みや腫れなど急な処置を必要となる場合を除きお子さまの時代から毎日の歯磨き習慣をつけ、永久歯が生えそろう前から適確な治療・予防(フッ素塗布、シーラント)を行うことで大人になってからも健康なお口の状態を保つようにします。 |
歯科健診 (歯科健康診査) |
お口の中は常に変化しています。歯が失われる主な原因はむし歯と歯周病です。これらを引き起こす原因の一つはお口のお手入れ不足です。お口の環境や生活習慣に合わせたお口の中の診査(むし歯や歯周病など)を行うことにより歯とお口の病気の早期発見、早期治療に繋げます。また妊婦歯科健診も行っています。 |
歯科訪問診療 | 来院ができない方のために歯科医師の判断によって訪問診療を行っております。歯科治療用ポータブルユニットを持参してご自宅または施設に伺い治療を行います。なお、訪問診療の治療については詳細はお問合せください。また治療後はお口の衛生状態を保つために歯科衛生士が定期的に訪問し義歯の汚れ、口臭、むし歯の発生を事前に予防します。 |
口腔がん検診 | 当クリニックでは口腔がんを対象とした細胞診検査を行っています。口腔がんは肉眼的に多彩な像を示し、口内炎などの口腔粘膜疾患と鑑別が難しい場合がありますので、口の中に何か腫瘤が認められた場合や、粘膜が白くなってきたとか、口内炎がなかなか治らないような場合には、早い段階での良悪性の鑑別が必要です。 |
その他 | 口腔装置による睡眠時無呼吸症候群の治療、がん等の手術や放射線治療・化学療法の際の周術期口腔機能管理、摂食嚥下診療など |
- 7F歯科健診センターでは各種検査測定も行っております
-
-
細菌培養検査/
唾液測定検査 -
舌圧検査
(JMS舌圧測定器) -
有床義歯咀嚼機能検査
-
擦過細胞診検査
-
口腔内細菌数測定
-
口臭測定
-
口腔水分測定
(口腔乾燥症) -
位相差顕微鏡による
口腔内細菌動態観察
などの検査も行っています。
-
診療予約・お問い合わせ
- TEL 06-6448-5243
- FAX 06-6448-5244